HIVとは、Human Immunodeficiency Virus(ヒト免疫不全ウイルス)の事で、人体の免疫細胞に寄生し、それを破壊するウイルスの事です。

HIV感染症は、HIVウイルス(ヒト免疫不全ウイルス)に感染して起こるウイルス感染症です。
HIVウイルスに感染すると、ウイルスが体内の免疫細胞に寄生しながら増殖していくため、免疫細胞が徐々に破壊されていきます。
体内の免疫細胞が機能しなくなると、エイズ(後天性免疫不全症候群)を発症し、普段は感染しないような病原菌に対しても抵抗力を失うため、様々な病原菌に感染しやすくなり、重篤な症状を引き起こすようになります。



手軽な検査で不安や悩みを解消!
STD郵送検査キット
自宅でできるHIV・エイズ検査キット

HIVの症状

 

HIVに感染すると、体内に侵入したHIVウイルス(ヒト免疫不全ウイルス)は、血液やリンパ液の免疫細胞(ヘルパーT細胞やマクロファージ)に感染して増殖を始めるようになります。


感染後、2~4週間が過ぎると、体内のHIVウイルスが増加してくるために、風邪のような発熱、頭痛、筋肉痛、倦怠感(疲労感)などの初期症状が現れるようになります。

 

中には全く初期症状が現われない場合もあります。

 

初期のうちに起こる風邪に似た症状は、その後1~2週間程で自然に治まっていきます。

 

これは、急激に増えたHIVウイルスが、体内でできた抗体によって攻撃を受け、HIVウイルスの数が一時的に減るためですが、体内のHIVウイルスが完全に消滅した訳ではなく、HIVウイルスを保持した状態のまま3~10年の間は潜伏期間へと入っていきます。

 

初期症状が全く現れない場合や、潜伏期間中にHIV感染に気が付かない場合は、他の人に感染を広げたり、病状を進行させてしまう事になってしまいます。

 

潜伏期間中は、HIVウイルスと体内の抗体が均衡を保っている状態ですが、徐々にHIVウイルスが増殖するにつれ、体内の免疫細胞(ヘルパーT細胞やマクロファージ)が破壊されていきますので、少しずつ免疫力が損なわれていきます。

 

HIVウイルスと体内の抗体との均衡が完全に損なわれると、潜伏期間が終わり、免疫力は不全状態に陥ります。


そして、このような状態になった時点で、エイズ(後天性免疫不全症候群)の発症となります。

 

エイズを発症すると、免疫力の不全状態によって、健康な時には罹らないような感染力の弱い細菌やカビ、ウイルスや原虫などにも感染するようになり、カリニ肺炎やカポジ肉腫、悪性腫瘍などの様々な病気を引き起こすようになります。

 

そして、発熱、倦怠感、食欲不振、下痢、嘔吐が持続して、どんどん体が痩せて衰弱していきます。

HIVに感染しても、必ずAIDSを発症するとは限りません。
感染したまま放置していれば、3~10年のうちにAIDSを発症しますが、医療機関で適切な治療を受ければ、AIDSの発症を防ぐ事ができます。
日本は、先進国で唯一、HIVとAIDSの新規感染者が増加している国だと言われています。
HIVは、誰もが感染リスクのある身近な感染症です。
自分自身や大切なパートナーの健康を守るためには、一度はHIV検査を受けるようにしましょう。